2005年04月30日

★同志の棲家★

今朝から香港である。あさってまでここに滞在しているAsukalである。神出鬼没、ここかと思えばまたあそこ!いやそこじゃない!そうそうもっとした・・・そこそこがいいいい・・・あれ??ちょっと話が違うが、そう香港にいるのである!

もちろん仕事である!終日中客人と例のごとく歩き回るワンダーフォーゲルなAsukalである。

お昼を食べようとあるカフェに入る。そこで雑誌を見ていると悲鳴を上げる客人の一人!

何と「ある美人デザイナー」の自宅が取材されその写真が掲載されているではないか!

もちろんその美人デザイナーはAsukalと仲良こよしである!日本のデザイナーでAsukalもお世話になったひとりである。

←そのなぞの香港雑誌

その場合のお世話になったと言う表現は、このブログを読む同志たちの間でありがちな、期待してしまうようなお世話のなり方ではなく、仕事の関係でお世話になるといった意味である。

かなり有名なデザイナーでその名を上げると今の日中関係に大きな影響が出そうなので今回は内緒にしておくが、とにかくそうなのだ・・(何がどうそうなのだ・・・?)

う〜ん、この画像を彼女に見せてあげたい!

でも当然取材を受けた本人たちはこの雑誌を手にしていることであろう。でも異国でその写真に偶然出くわすと言うのはちょっとうれしかった。

 

←その「有名美人デザイナーの棲家」のページ

 

 

 

Asukaly yours!

posted by Asukal at 01:55| 香港 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月28日

★The Wanderers★

疲れ果てボロ雑巾の様なAsukalだ、脳袋も活動停止寸前の状態でいつもの様にクールでダンディーなAsukalの面影はない!まるでアウシュビッツの囚人の様な状態である。

Blogの更新もできない程である。と言うことで今日はAsukalの青春時代のお気に入りの歌のひとつ、その歌詞をアップしてごまかすのである。

本当はこの歌の歌詞とともに青春時代の思い出話をとでも思っていたのだが・・・・それは次回時間があるときにしよう。

とにかくお気に入りの曲である。同時にお気に入り(正確には思い出の深い)映画の主題歌であり未だに口ずさむのである。そしてAsukalの人生と、青春時代の思い出をそのまま歌っている様な歌詞である。 The Wanderes!

当時サントラ盤も持っていたが「何でも燃やす病」と言う不治の病に犯されたオヤジに燃やされて跡形もないのが残念だ。

1950年当時の貴重なエルビスのピクチャーレコード(LPレコードに写真が印刷されたやつ)のオリジナル版も数十枚焼かれた・・・

♪♪左手にフロー、右手にはマリー、今夜はイカレたジェニーと・・

どれが一番と聞かれれば「俺のハートはロジーのもの」  そうさ俺は流れ者!♪♪

 

The Wanderes

Oh well Im the type of guy who will never settle down
Where pretty girls are well, you know that Im around
I kiss em and I loveem cause to me theyre all the same
I hug em and I squeeze em they dont even know my name
They call me the wanderer yeah the wanderer
I roam around around around...

Oh well theres Flo on my left and theres Mary on my right
And Janie is the girl with that Ill be with tonight
And when she asks me which one I love the best
I tear open my shirt I got Rosie on my chest
Cause Im the wanderer yeah the wanderer
I roam around around around...

Oh well I roam from town to town
I go through life without a care
Til Im as happy as a clown
With my two fists of iron and Im going nowhere

Im the type of guy that likes to roam around
Im never in one place I roam from town to town
And when I find myself a-fallin for some girl
I hop right into that car of mine and ride around the world
Yeah Im the wanderer yeah the wanderer
I roam around around around...

Oh yeah Im the type of guy that likes to roam around
Im never in one place I roam from town to town
And when I find myself a-fallin for some girl
I hop right into that car of mine and ride around the world
Yeah cause Im a wanderer yeah a wanderer
I roam around around around...
Cause Im a wanderer yeah a wanderer
I roam around around around...

Asukaly yours!

posted by Asukal at 02:28| 香港 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月27日

★くたびれたAsukal★

ずっと出張である。と言ってもこの数日は大きな移動はない。中国広東省の東莞という街から廣州市へ毎朝1時間半ほどかけて向かい、深夜にまた東莞へ戻ると言う毎日が続く・・・

廣州では一日中歩く・・・・・・10時間近く歩く。毎日その繰り返しである。展示会場をぐるぐる10時間歩くので距離は不明である。

年に二回、半月ほどの展示会めぐりをし、毎日このように歩く。人間の歩く速度は何km/hであろうか・・・

4km/hとして(勝手に想像)  x 8時間= 32km/日  

一回の巡業で15日平均として 32km/h x 15日 =480km,うんうん、年二回で960kmである!

5年で4800km、10年でおよそ一万km・・・・・ So weit Die Fusse Tragen!!!  もうすぐ娘に会える頃だろうか・・・ 

posted by Asukal at 03:42| 香港 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月24日

★Sigmarion3で電話だいっ!★

AGE phone for シグマリオン3 v.1.04

Skypeも良いけどこんなのも有る↑ Sigmarion3でIP電話が可能だと言う。アメリカの電話番号を取得してsの番号から発信と言う。携帯電話・固定電話への発信である。

 本家URL http://www.ageet.com/ もちろんPocket PCも使える。Skypeoutが買えない人にどうかな?(Skypeout購入は国によってクレジットカードのセキュリティーの関係で購入画面で蹴られてしまうと言う情報がある、Asukalも中国からでは買えない、タイからも同様な報告が一部ある)

←サイトから料金の比較表を拝借m(__)m

う〜ん安い!後は安定性と普及率である。どうやらSkypeは今かなりのユーザーがいてSkype to Skypeで通話している同志がたくさんいる。

あ、Skypeも入れておけば良いんだ。どうせSkype to Skypeはただなので。

そしてSigmarion3対応と言うのがまた泣かせるぞ!

 

時間を見てやってみようっと!

 

posted by Asukal at 12:36| 香港 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月23日

★欲しいぞ!OPAQ★

OPAQである、iPAQのミススペルではない!そうOPAQなのだ!

同志諸君には「便利でそれ無くては仕事も生活も成り立たなくなっている」携帯電話・・・しかしその生活の伴侶であるはずの携帯電話は同志諸君の 体をむしばんでいるということを知っているだろうか・・知っているはずだ。

知りつつも使ってしまう、無くてはならぬ存在であるが為に厄介なのだ。

携帯電話の電波は副作用をもって同志の脳波を破壊する。そして同時に同志の健康にも影響を及ぼす。電源を入れなくとも、新製品のニュース出た時点で、某博士が書いたレビューを読んだ時点で、すでに同志の脳波は破壊され同時にふところ予算を破壊する。

ある者は怒涛のように押し迫る新製品ラッシュを追いかけ家計に影響を及ぼし、家庭不和の原因となり、夫婦喧嘩、子供の給食費、学費までも使い果たし休学となった子供は不良グループとの付き合いが始まり家庭内暴力に走る。そして最後には離婚、離別。自殺までもあると言う。

またある者は新製品の発売日には仮病や身内の葬式と言ったうそをつき、学校や職場をサボり購入に走り、嘘がばれて職を失い路頭に迷う者もある。

ある者はその電波の影響で性的不能に陥り、性転換を余儀なくされる者もあると言う。一部本来の副作用とは違うような気もするが、それでもやはり携帯電話の副作用として立派に世界保健機構(WHO)とUKのロックバンドthe whoの間では信じられていると言う恐ろしい現代人の隠された「ミクロの核兵器」とされている。

恐ろしい、なんて恐ろしいのだ携帯電話とは。家庭のちっぽけな平和、そして健康までも同志から奪う携帯電話の副作用。それを知りつつも 麻薬のように同志を魅了する携帯電話。

これはそんな副作用から同志を守る秘密兵器なのである!

なんと!かつて数百年(?)と受け継がれた伝統の黒電話の受話器をデザインし、携帯電話に装着しそして通話が可能となった恐るべき発想!

携帯電話を大脳から物理的にに遠ざけ、そして脳波が破壊されるのを防ぐと言うのだ!

当然サイズも小さすぎないので携帯電話を置き忘れることも無くなる。そして首と肩でこの仮想受話器をはさんで両手をフリーにする 「ハンズフリー機能」も同時に与えてくれるのだ!

最近の小さすぎる携帯電話にはまねの出来ない芸当である。

カラーも数種類、カラフルにヨリドリ・ミドリ・フカミドリなのである。同志のファッションに合わせてコーディネイトが可能である。

専用のベルトポーチもオプションで用意されている。

携帯電話本体を胸に隠し、胸ポケットからクルクルカール電線と共にこのOPAQ受話器を取り出しいきなり混雑した地下鉄の中 (香港では列車の中でもOK)で話し始める、それを見て驚く人民!そんなびっくりする人民に向かってにっこりウィンクをして何事も無かった様に通話を続ける!

これがイキなもばいらーと言う物だ!

同志の健康、家庭を守りそしてヒーローにしてくれるOPAQ! 現在はGSM携帯電話用であるが日本の携帯電話にも接続可能な機種も注文を受けてくれるという。

現在メーカーとの話し合い中で数量と単価の問題でAsukalはまだ手に入れていないが、マジでほしい一品である。

絶対にかっこいいぞ!マジで欲しい!

(ジョーク記事ではなく本当に存在する商品です)

posted by Asukal at 16:40| 香港 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★戦闘機だっ!★

マニラ--香港を経て本日中国へ入った。と言ってもシンセンではなく東莞と言う街である。ここに後一週間は滞在することとなる。

今回は重大な発表があるのである!マニラにて戦闘機を3台も買ってしまったのだ!

USA Army P-51  Mustang   そしてBritish Royal Ari force Supermarine Spitfire, Luftwaffe Messerschmit Me109の三機である。

そのサイズ、幅は4メートル、長さ5メートル近い大きな模型なのだ!!!

↑P-51 Mustang  ↓SpitFire  (messerschmitは画像なし)

う〜、買ってしまったのだから仕方が無い!カッコよいので我慢できなかった・・・

まだ発送されていないが・・・置く所がないぞ!しめて ななじゅうまんえんなり・・・・運賃まだ・・

posted by Asukal at 04:37| 香港 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月22日

★Samsung PPC CDMA携帯電話★

Palmユーザーである同志10-0-0.netの同志10g氏(勝手にテングと読む)がSamsung電子のPalmOSの新型CDMA携帯電話の情報を書かれていた。

以前何かの記事でPPCのCDMAも出すようなことを見たので早速WEB上を探し回る、忙しいのはずなのに暇なAsukalであった。

←大きさはこんな感じ(Miniとの比較)、128MBかな?Wi-Fiは付くそうだ。

いまどきのSamsung携帯電話の定石通りスライド式テンキーである。

う〜ん、PalmユーザーだけでなくPPCユーザーにも平等にと言った意気込みがうれしいSamsungである。アッパレ韓国!でもSmsungのサイトッてすごい数の携帯電話!

その平等精神はやはり北朝鮮とは一味も二味も違う同胞の国南韓であった!(比べてゴメンネ・ホニョムニスムニダ・・・って言うかどうかは定かではない)

 

posted by Asukal at 04:13| 香港 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月20日

★Apple Computer GSM携帯電話★

2002年ころだったと思う。AsukalがXdaO2 I型に出会ったころAppleから携帯電話が出るとうわさされた。

参照文献→http://www.geocities.jp/asukal_trader/FinePDA/GetPDA4.htm

当時のプロトのデザインは日本人のデザインによると聞いていた。カッコいい、いつ出るのかと心待ちにしているが中々出てこない。

こんな携帯電話があればそのデザインだけでも満足するのである。その機能がたいしたことなくてもほしいと思ってしまう。

中々出なかったが噂では来年の上半期には出るのではないかと言う話であるが定かではない。

iPodとの機能・デザイン的な融合をさせたマルチメディア満載のGSM携帯になるといううわさがちらほら・・・

ひょっとしたらAppleの戦略でiPODをマルチメディアのデファクト・スタンダードにのし上げた後、ほ〜らアップルの携帯電話だじょ〜〜〜!マルチメディアだじょ〜〜とアップルらしさを誇りながらゆうゆうとデビューさせる魂胆ではなかろうか?

あくまでもAsukalの想像である。いきなり携帯電話界の新参メーカーとしてNokia・モトローラーのGSM老舗と真っ向から立ち向かうのは不利である。そのため別路線で(マルチメディア)で突撃路を開いておきそこへGSM機能を載せて登場させれば市場に喜んで受け入れられるのではと言った巧みな技である (と商売人の直感で感じただけで確証はない)

←2002年当時公表されたAppleの携帯電話の予想図。

 

 

 

 

下は昨年末に見つけた画像である。その時点で確か18ヶ月以内のリリースと言っていたはずである。デザインも iPod風、うんうん、いけるぞ今なら!さ〜突撃だ!と言ったにおいぷんぷん!

 

 

posted by Asukal at 00:02| 香港 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月19日

★Asukal指名手配?★

本日マニラ入りしたAsukal、今回は仕事であり家族に会う時間はなさそうだ・・・・

しかし飛行機を折りイミグレーションでの出来事であった!!!!!

イミグレーションのMiss コニシキにパスポートを渡す・・・にっこりと微笑み”コモスタカ!”と礼儀よく挨拶をするAsukal、そしてそれに答えにっこりと ”コンニチハ”と変な日本語で返すMiss コニシキ

今は夜だぞ・・・コンバンワだろうが!ボケ!と内心思うがそれを言ってはすんなりとイミグレを通れそうに無いので笑顔で ”ハイコンバンワ”とあわせて訛るけなげなAsukalであった!

Asukalの名前などのパスポート情報をタイプするMissコニシキ。廣州領事館発行のパスポートは「機械読み取り不可」なパスポートである為タイプが必要であるのだ。が・・次の瞬間恐ろしい顔で

「Is this the first trip to Manila?」 と聞かれる。そう、先月新しく作ったばかりのパスポートであるから当然前のスタンプが無いので聞かれたと思った。そして

「You are on our BLACK LIST and Suspected as Wanted!!!!、Please follow this officer!!!」  

ええええええええ!

「いや、ごめんなさい!コンニチハでもいいんですよ!!!!ガイジンですからそんなことは・・きっと他の日本人も分かってくれるはずだし・・・・・・」 先ほど心の中で思った事がばれたのか?いや違う、なぜだ! 

そんな事で「Wanted」になるはずが無い・・・あの事はばれていないし・・あの事かな??いやそれともあれか?・・・・心の中で数ある 「心当たりを模索」するAsukalである。

横にある取調室?へ連れて行かれるAsukalである。う〜ん困った、お客さんはすでにイミグレを先に抜けてバゲッジクレームにいる。Asukalの身の上に降りかかった (たぶん)濡れ衣に気づいていない。まずい!

パンチで穴の開いている旧パスポートを持っていたのでそれを見せ身の潔白を説明する。しばらくあちらの方で急パスポートの入国履歴を調べそしてAsukalの方に戻るOfficer! 

そして「Do you have Tattoo on your Back?」  うぬぬぬ! 刺青は無いぞ!遠山の金さんに憧れ一度は桜吹雪を入れようと思ったが、高倉健さんが 「親にもらった大事なこのからだじゃけん、傷つけんと大切にせんとの〜、ホロロン・ホロロン・ホロロン・ばい」 と言った一言で思いとどまり今も清い体!そう、汚れを知らぬ綺麗なままだ!

「No・・・Walang Tatoo ako!(no tatto)」 と背中と胸を恥らい,ほほを赤らめOfficerに見せるAsukalであった!

「You are not guilty and inocent now, we are very sorry but your name is same as the Suspect. we just did our job 」

お〜なぜか指名手配の怖いお兄さんと同姓同名であったAsukalである。ま、先方も終始あくまでも「参考までに」と言った扱いであり横柄とか手荒な態度ではなく礼儀正しく扱ってくれたのでそんなに腹も立たなかったし、最初から半分笑いをこらえていたくらいなので問題は無いが。

あ〜よかった、あの事がばれてなかったんだ!とほっと胸をなでおろすAsukalであった!

その夜お客さんの希望でフィリピン料理を食べに行く。気を晴らそうとショーのやっているお店へと出向くのだが・・・

{画像;ボケてよかったインド人のフラダンス画像

かわいいピノイが腰をフリフリ踊りAsukalを慰めてくれるはずが・・・ターバンを巻いたインド人が腰をフリフリ・フラダンスをしている場面に遭遇しさらに滅入ったAsukalであった!

今日はついていないぞ!

posted by Asukal at 03:56| 香港 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月17日

★撃墜王Asukal★

前から問題の多い我が家のブロードバンド、中国網通である。

タイから戻っていきなりつながらないのである。

ネットワークケーブルが繋がっていないとエラーが出ている。壁にあるRJコネクターに直接つなぎルーターなど一切無い中国式?の直LANブロードバンドである。

@ケーブルを2〜3回交換してみるが同様なエラーである。

@LANカードが壊れているかもと別のノートPC2台へつないで見るが同じである。

@どのケーブル+PCの組み合わせでも同様なエラーである。

「はは〜、またやりやがったな・・・どうせマンションのマスター交換機のケーブル差込ミスくらいの話だろう」

網通に電話する、事情を話すが一方的

「そんな事はありません。LANカードが壊れたかLANケーブルの不良ですキット!」 と電話の 服務小姐は予想通りの返答。14日の晩である。

Asukal・・・・・・ぶっちぃ〜〜〜〜〜っ!

「・・・すいませんね、コンピューターの事まったく分からないので誰かに見てもらえますか?LANカードってどこにあるんですか?この前も契約した時にもらったIDやパスワードの書いてあるあのカードですか?ケーブルって電源にさしてますけど・・・・・」

今日17日やっとサービスが来た。色々とケーブルを換えたりLANカードを換えたりしてやっている。ノートが別に二台あるよ、これでもやってみる・・・・・?

やはりだめ。顔色を変え1階まで降りるサービス員、戻ってきたら難なく接続。

理由を聞くと先週の

定期点検の際どうやらケーブルをさし間違えていたと言う話。

あほ!言ったろ!ばか・かば・ちんxどんや!お前のか〜ちゃんXXX!!

そんな知恵足らずでハンニチでもなんて100年早いわい!

ちなみに今まで同様なミスで、同様な対応で、同様な結果をもたらした 中国電信、長城寛帯、そして今回の網通

Asukalの撃墜マークはこれで三つである!もうすぐ 撃墜王だ!!

posted by Asukal at 23:27| 香港 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 中国聊天 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★WM2005のマルチ言語対応か?★

うわさのPocket PC2005(WM2005), 聞くところによると標準でマルチ言語対応と言う話である。

今のところWince.nls(地域の設定、IEやInboxでのエンコードをするファイル)が今までの物には書き換えることが出来ない。これはかつてのHandheld PCがwince.nlsの書き換えが出来なかったように、書き換え不可になったのか?或いは旧バージョンのwince.nlsでは書き換えられず、新バージョンを待てば書き換える事ができるのか・・・・・

現状では何とも言えない。実は旧バージョン、いや現行バージョンWM2003seのwince.nlsで書き換えは何とかできるがそれがまったく反映されてない。不思議である。よってInbox/IEでのエンコードが出来ずSMS以外は日本語メールの送受信に成功していなかったAsuaklである。

InBOXのエンコードを見てみる・・・UTF-8 があるではないか!!

これは中国語メールの際によく自動でアサインされるUnicodeである。そこで2005上でこのUTF-8で日本語メールを作成して送ってみる。そして同じ2005のInboxで受信してみる。

おおおおおおお!日本語メールが送受信できているではないか!

ブラボー!ドロボー! さすがAsukalである。

なんと大問題であった日本語メールの送受信が出来るではないか!ちびりそうだ!!!!!あ、少しちびった・・・・・

とにかく標準でUnicodeを持っているWM2005、これはあくまでもβ上での話である。

←Inboxのエンコード(UTF-8対応)

うわさどおり完全なマルチ言語対応、それも日本語コード対応で正式版がリリースされることを★に願うAsukal・・・・

しかしながら受信側の日本語OSのPCでさえUTF-8のエンコードは未だあまり使われないし、メーラーに機能があったとしても標準がJIS系のエンコードに設定してある場合文字化けして表示されたり、エンコードさえすれば読めるのだがその様な作業をしたことの無い者も沢山おり、標準で使うには少し苦しいところもある。メーラによってはまったく機能が無く読めない場合もある。Asukal愛用のnPOPQではPPC・PC共にUTF-8には対応していない。もちろんiniファイルをいじれば対応可能であるがその場合通常の日本語メールが化けるだろう。

しかも当然JIS系のコードで送られてきたメールはこのβのWM2005の上でも文字化けするので送信側にUTF-8で送信するようにと依頼をしなければならない。送信してくれる相手でこれが分る人もそんなに多くは無い。

まだ非実用的であるがうれしかったので報告してしまうのだ。だが中国語のメールだと完璧に対応していると言うことになるはずだ。日本は相手にされないのか・・・・中国は相手にしても!

 

↑文字化け日本語コードと化けないUTF-8コードのメール

Interenet ExploreだがUTF-8を持っているが中国語サイトも化けてしまう。「やはりβであり完璧な対応はまだ、でも正式安は完璧だ」を期待したい!

「おほしさま・・お星様!Asukalのお願いを聞いてください・・・WM2005の英語版が中国語・日本語エンコードを標準サポートしてくださいますよう・・・そしてAsukalがもっとお金持ちになり世界中の美女がAsukalの言うことを何でも聞きますように・・・そして世界を征服できますように・・・そして・・・・」

とAsukalのちいさな願いは続くのである!

←IEのエンコード(UTF-8では中国語も表示されなかった、GB/BIGが必要か?)

 

 

 

 

 

posted by Asukal at 16:01| 香港 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月16日

★FireFOX for Pocket PC★

 

 

Fire Fox,

Windows上ではこの名前で有名なブラウザー、その母体となるMozilla Browserがある。

Linuxその他のOS上ではかなり有名なブラウザーで長年世界中の同志達の手でその開発、他のOSへの対応が進められている高機能なブラウザーである。ま、いまさら説明も要らぬだろう。

そのPocket PC版である Minimo V0.1の開発も進んでいるのだがまだ正式にリリースされているかどうかは定かではない。日本語対応版がまだであると言うことは定かである。

今回ちょっとした事から英語バージョンを入手したのである。早速Blue Angelに導入するAsukalである。

んんんん・・・何やらHandheld PC/Palm Size PC用のソフトを入れた時と同様にスタートメニューのあるバーが下へ来てしまうのである、変、変・・・へんである。

とにかく起動してみる。ブラウするが「戻る・進む」のキーも無い。う〜ん。まだまだだな。。

当然日本語も文字化けしすべて「???????」となる。

日本語対応版が出るまで等分お預けである。10MBも有るので使えぬ物を入れておくわけには行かない・・

日本語対応版が楽しみである。

Asukaly yours!

posted by Asukal at 20:58| 香港 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★あれはなんだっ!★

What is that flying up over there??

@Is it a bird? No!    @Is it a plain? No! 

@Is it a Superman?  No!  @Is it aTwister? No!

It's an A*t***Sy*c 4.0〜〜〜! Ya〜〜〜〜〜! 

↑Clicking above is Prohivited by Low!

 

 

posted by Asukal at 18:38| 香港 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Hack! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★友好国・中国★

親愛なる隣人・中華人民共和国。そう、我々とは常に友好国としていつも暖かく見守ってくれる中華人民共和国。

その偉大なる隣人の心の広さは有名である。寛大な隣人・中華人民共和国である。

←中華人民共和国・人民に平和の声を求めるメッセージ(携帯電話に届くメッセージ)

かつてスペイン(オランダだったかも)がある東南アジア植民地での反乱を鎮圧するために艦砲射撃で港町を全滅させ、そこに住み着く数十万の華僑をも同時に殺戮してしまった。その時かの国は清朝に侘びを申し入れたが清朝は「国を捨てた人民であるゆえ問題ではない。くるしゅうない・・」ととがめをしなかった。

さらに100年に及ぶ植民地分割化をしたポルトガル・英国にも何一つ文句も言わない。

10年前にチベットを手中に収めようと攻略に入り数百万のチベット人を虐殺した英国にも寛大である。

わが国ともかつては忌まわしい歴史があったが寛大であろう。その語り継がれる歴史の事実関係の一部は今もAsukalには不明確な部分も多いがそんな寛大な国がどの様に国民に伝えているか我々は知る由も無いが・・・

そんな忌まわしい歴史、それは事実も有るだろうし、そうでない部分もあるだろうがどちらにしても今我々がこの地に足を踏み入れ、こうやって無事なのは「恐らく寛大な国」なのであろう。

歴史を伝える事は重要である。正しい歴史を伝えることが重要なのである。たった一人のアメリカ華僑の小娘の証言で色んな写真をこじつける様な卑劣な国ではないと信じたい。

今中華人民共和国は鎖国を解き20年近くが過ぎ、アジアの覇権、経済を含むアジアの覇権を事実的につかめる段階になっている。覇権争いは強国の証である。かつてモンゴル・チベット・ウィグルを統一し、そして江南以南非漢民族の漢民族化を難なく成し遂げてきたほどの立派な国だ。覇権争いも当然である。外交的な”てくだ”にも長けた偉大な国家である。歴史もその道具してしまうほど、その国民を歴史を持ち出しその覇権争いに参加させるほどのスマートさである。

ここシンセンでは香港のテレビニュースが直接届く、しかし何時も「香港・台湾・日本の政治家や国民」が中国に関してのコメントを言おうとすると「ニュースの真っ最中」でも突然コマーシャルになるほど「経済優先」の国になり、経済開放が成功しているのであろう!

人民は外国人の喋る外国語や広東語・ミンナン語訛りの北京語より、有意義なコマーシャルを好むと判断しているのであろう!あ〜なんと言う経済開放政策のすばらしさ!人民思い!すばらしい、そして偉大な中華人民共和国!

中華人民共和国!偉大で寛容で知恵に富む国家!こんな国家で暮らせるAsukalは幸せ者である!!

posted by Asukal at 18:01| 香港 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国聊天 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月15日

★怪しい物がほら・・・★

電脳黒市場・・・やっと商品が並び始めたのだ!

直接黒市場で買ってもよし、ここへ書き込みしてもらってもよし!

日本に少しは在庫があるが日本の在庫が無くなったらこちらから日本の発送元へ送る時間が余分にかかるので了承願いたい。ブツは日本からの発送で基本的には送料サービスである!

このページの上の ★あやしいブツがほら!★入ってくれ!

posted by Asukal at 18:57| 香港 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 電脳黒市場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月14日

★バイブマシーンBlue Angel★

先日のBlue Angel解体作業1  Aの後、恐ろしい事が起こっていた。

Blue Angelの異常発熱は止まらない、そして恐ろしい速度で消費するバッテリー、もちろんOFFにしておいても発熱とバッテリーの消耗は止まらない。

朝起きると内蔵バックアップバッテリーまでも使い果たし、目覚ましとして機能もしない・・・当然ハードリセット状態である。

なぜだ!あの時ピザを食べ残した為の呪いだろうか?・・・・・・・

壊れてしまったと半ばあきらめるAsukal、しかし最後のチャンスと再びヘキサゴンレンチを手にBlue Angel再解体作業に取り掛かる「神をも恐れぬAsukal」であった!

そこで発見した物は・・・・・机にたたきつけ停止しと信じられていたバイブモーターが実は停止しておらず、いや回転は確かに止まっているのだがギアが本体に引っかかり物理的には回転していないが 回転の指示・電力負荷はモーターにかかったままの状態であったのだ

これではモータが発熱し電気をしこたま食らうはずである。

う〜ん回避策が分からない・・・・

モーター下にあったコネクターをモーター電源とニラミ、引き抜いてやる。しばらくするとモーターの加熱はおさまる。

間違いないこれである。しかしどうすればよいか分からぬAsukal,とりあえず再度モーター電源をつなぎ、仮組み立てをして電源をいれしばらく置けば、もうモーターに負荷はかかっていない。

理由は分からぬがこれで一件落着であった・・・・・・

良い子はむやみにデバイスを解体してはいけない!

posted by Asukal at 16:18| 香港 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★Asukalインドシナ半島を後に!★

本日午後の便で大陸へ戻るAsukalであった。

熱く、熱く・・・そして熱苦しく(笑)もてなしてくれた同志たちよ!熱い夜をありがとう!

このご恩をAsukalは決して忘れない・・・・忘れようとしても思い出せない(バカボンパパ風)・・・

いや忘れてはいけない!熱き同志達よ有難う!

いつかは大陸へ!香港へと集ってくれたまえ同志達!その時こそはAsukalが熱苦しく熱烈歓迎をさせていただくのである!

 

さらば友よ!

posted by Asukal at 15:24| 香港 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★XdaO2IIs&IIi用Bluetoothスタック・パッチファイル★

XdaO2のBluetoothヘッドセットのサスペンドからの復帰問題を解決するためのOfficialパッチ(Version3900)とBlue toothを使用してXdaO2IIsとIIiをクラインととして携帯電話をモデムに使いインターネットにつなぐための Bluetooth Dial Up Network Client serviceを同時に組み込めるCABを作ってみた。

BT3900パッチの実力はまだAskalもテストしていないが多少は改善されたであろうと想像する。またよくメモリー不足(メモリー読み込み失敗?)によるBTの起動エラーの修正もされていると思われる。

が実際しばらく使ってみないとはっきりした事は言えない段階である。

BT3900パッチ自体は XdaO2IIiから取った物なので恐らくIIiでも使用が可能と予想するが実機が無いのでIIi上では未テストである。

自己責任で使ってみてくれ!

BT3900DUN.CAB  3.5MB

BT3900を導入後BT使用時;

本体サスペンド状態でおいておくとしばらくすると自動でサスペンドから復帰するようになってしまう。そこでBlue Angel用のパッチBT3500で同じ物を作ってみた。

BT3500DUN.cab    3.9MB 

 

posted by Asukal at 07:04| 香港 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Hack! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★夜間飛行隊-黒い未亡人★

ソンクラン(タイ正月?)で浮かれるBKKの治安を憂い、さらに同志Siam_breeze氏の留守中に有事が起こっては顔向けできないと、BKKの同志たちと共に平和維持のために夜間パトロール飛行隊 「Black Widows」が編成された!

パトロール飛行前のブリーフィング+腹ごしらえを兼ねてまずはしゃぶ会である。おいしいしゃぶしゃぶをたらふく食べ、しっかりと栄養を付け、そしてネンミツなブリーフィングが開かれたのである!

もともとはSiam_Breeze同志の傘下でPDA/GSM携帯を通してのBKK同志達だが、すでにテーマを超越した、すばらしい同志となっている。そのブリーフィングではすでにPDA関係の話はほとんど無くとも、意思は十分伝わるのである。まるで 十数年来の翼友であるかの様である。

飛行隊「Black Widows」の編隊(変体?)を組む翼友は片山同志、Ino同志、かず同志、たか氏そしてシンセン義勇軍のAsukalであった。

しゃぶしゃぶブリーフィングの後、同志キリモミたか氏が操縦桿を握る愛機「ベムヴェ」号に乗り込み夜のBKKの平和の為、 危険な夜間パトロール飛行に飛び立つ飛行隊「Black Widows」であった!

同志Siam氏よ!安心して頂きたい!今夜のBKKの平和も維持できました!そして次回は必ずご一緒願います!

 

posted by Asukal at 05:57| 香港 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月13日

★いっちゃいな!V3完成だ!★

先日の予告!e-chinaV3(いっちゃいなV3)の完成である!

泣く子も黙るe-china! <イー・チャイナと読まずいっちゃいな!とびっくりマークと共に読むべし!>

そうだ!日本語カナ表示が一部綺麗になった(ように見せかけた)日中二ヶ国語化CAB、

その名も Asukal e-china V3  驚きの4.5MBである!

(V3の由来は・・・ゴロが良いのと仮面ライダーの新バージョンにちなんだ)

さて今回のCABも例によってダウンロード出来ると言った甘い考えは捨てていただきたい!なんびとたりともダウンロードをすることを許されない、呪われたCABなのである!そうだ、黙って指をくわえて見ているのだ諸君!

勝手にダウンロードした愚かな同志には例の如く・・・ちんちんが腫れ、さらに鼻が溶けて落ちると言う恐ろしいCABなのである!  はっはっは〜〜〜〜

さてダウンロードできない哀れな諸君にちょっとだけ説明しよう!先日の説明に有った様にある一定のフォントサイズではその日本語描写が極めて綺麗になっているのだ! 

参考資料→http://asukal.seesaa.net/article/2668195.html

しかしその一定のサイズ以下、以上では残念ながら手を抜いているためあまり綺麗とは言えないのである!

例えば!Inboxの文字を見てみよう・・・

は標準サイズである、奄ヘフォントサイズを上げて日本語表示を綺麗にした物である。

また表示サイズを上げてもシステムで使われるフォントサイズ(レジストリでもPocket Tweakでもサイズ変更不可)はやはりあまり綺麗ではない。下の画面のSubjectの部分、Atokの変換前の文字「なしとげた」の様になる。また小さく表示されるシステムフォントの漢字のいくつかは違った漢字がアサインされるのは 愛嬌である。例;右側画像の「核弾頭の弾→努力の努」 そう愛嬌である!

 

そして標準アプリやSettingの一部のダイアログで使用されるフォントサイズもまた変更不可能で我慢を強いられる。<左図>

Inbox等の文字サイズを上げるのはSettings--System--Screen--Text Sizeで可能である。<右図>

 

どうだ諸君、ほしいだろ!だが呪いのかかったCABである、ダウンロードは許され無いのだ!

 


 

すでに日中二ヶ国語化を済ませていて構築したシステムそのままでフォントとフォント関連レジストリをのみを置き換えるためのCABもある。

その名は  Asukal e-chinaV+  3.4MBである。  どうだ!参ったか!

導入後、必要なくなった古い日中混合のフォントはGSFinderやPCのエキスプローラから名前を変更し、ソフトリセット後に削除をすればよい。

posted by Asukal at 05:50| 香港 ☔| Comment(5) | TrackBack(3) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。