PDAで重要な作業にBack upが有る。
こつこつと構築した日本語環境やデータ、そしてたまにはまぐれで出来てしまったような素敵な環境!
大事な取引先の連絡先や、大切なあこのやこのコの電話番号!
これらは突然「アクシデンタレ」
なハードリセットにより、いつ一瞬にして吹っ飛ぶか分からない!
たまに試しで入れていたソフトの影響でシステムがおかしくなることも有る!
そんなときにバックアップが有ればすぐに立ち直る事も出来るのであるが、それが無いと泣きを見るしかないのである。
通常O2の場合、OSに添付されているxBackupでSDカードにバックアップを取るか、
或いはActivesyncにてPCへバックアップを取るしかない。
しかしこのxBackupには昔から泣かされているのである。
これで作ったバックアップファイルからリストアした際になぜかSMSのInboxが開かなかったり、
ひどい時には携帯電話機能が信号を拾わなかったりと。
また128MBめいっぱい使ったメモリーのバックアップには数時間かかる事も有る。リストアも一時間近くかかる。
かなり当てにならないのである、
Activesyncでも同様にエラーが出たり、日本語OSのPCであると中国語ファイルがバックアップエラーによりはねられたりと。
これも苦しいので有る。
↑O2シリーズ標準のXBackup(日本語化済み)
今回購入したHw6515に標準で搭載されている「iPAQ Backup」 であるが、
これはなんとあの有名なSpirite Soft Back
upでは無いか!
実はAsukalも使用版を入れてO2でバックアップを取った事が有るのである。
リストアはこのソフトがデバイスに無くてもバックアップファイルをタップすると自動でSDカードから復元が出来るのである。
よってとりあえずのバックアップであれば試用版で十分で有ったのである。
↑Hw65615標準のSprite
Backup
xBackupが数時間そのバックアップにかかるのに比べこれを使うと
なんと十数分なのである。そして復元時のエラーもほとんど発生しない。もちろん複数のバックアップも可能である。
PCにもバックアップを取る事が可能である。とても信頼できるのである。
と言う事で今回新たにそのパッケージを購入して見たのだった!ずっと試用版でごめんね!

↑かなり細かくバックアップやリストアが可能である。全てバックアップしておき、
その中から好きな部分だけをリストアも可能である。
ついでにWM5.0のHimlayaにも入れてみたがPCへもSDカードへもバックアップが出来ないのである。
何度やっても不明なエラーでバックアップが止まっていしまうのである。どうやらWM5.0のファイルシステムが従来の物と違うのか?
或いはメモリー構成が違うのか?理由は不明である。
だが以前から使っていた(WM5.0で)Sunny
softのBackup Managerはなぜか使えていた。
これも試用版でバックアップを取っていたのである。Atokがうまく入った状態をバックアップ取り直そうとしたら・・・・
残念ながら試用期間が過ぎており再度のバックアップは不可能で有った。
Sunny Soft Backup
ManagerもSprite同様にデバイス本体にソフトが入ってなくてもSDのバックアップファイルをタップする事で自動リストアが可能である。
そのたインターフェイスや機能も非常にSpriteの物に似ている。
WM5.0でSpriteが動かないので仕方なく夕べこれも買ってしまったのである。
↑Sunny SoftのBack up
manager

↑Sunnt softのオプション、
複数のBackupを作っておきリストアはその中から選択できる。
★Sprite Software-Sprite Backup
のリンク★ US$29.95 ニュージーランド
★Sunny soft Back up
Managerへのリンク★ US$14.95 チェコ(?
)
備え有れば憂い無し!である。天災は忘れた頃にやってくるのである!
バックアップはコxxx−ムと同じである!忘れぬよう!
Asukaly yours!