2005年08月31日

★中国移動通信のドイツでのローミング費用★

中国移動通信はローミング先での通話料金、ローミング費用の詳細を自動でSMSで飛ばしてくれるサービスをしている。

もちろんチャージはかからない。

ローミング先で拾ったキャリアーによって違う費用であるが、きちんとそのローミング先キャリアー毎にその通知の内容を送ってくるのである。同時にその地からの国際電話のかけ方、ローミング先へのローカルコールの仕方もである。時には天気までも・・・・

おまけにその滞在地、たとえばドイツの中国大使館、領事館の電話番号まで同時にSMSで通知してくれるのである。ま、中国大使館は我々日本人には関係ないが・・・

 

↑香港のNew Worldへローミング             ↑ドイツでVodafoneへのローミング

ドイツでのローミング先での現地回線への通話の費用は1分間で10.68元、中国へかける場合は+86を頭に付けて、一分間 19.74元、電話の着信通話は一分9.2元。

と言った内容である。今回はGPRSローミング費用は通知されなかった。

 


 

T-Mobileのプリペイドカード

50ユーロで通話(通信)が10ユーロほど含まれて入るようである。(と言うかたったの10ユーロ分・・・)

GPRSの設定はさすがのhw6515はMMS、WAP等すべて自動でドイツT-MobileのSIMを入れ起動すれば読み込んでくれるがO2シリーズはAutoconfigに入っていないため手動設定をしなければならない。

残念ながらこの機能はhw6515の方が上である。

GPRS設定に関しての設定方法はプリペイドカードのマニュアルには見当たらないのでhw6515で自動読み込みさせたものを書きとめ、O2の方に設定し、使用した。

APN: internet.t-d1.de

ユーザー名;t-d1.de

パスワード;t-d1.de   DNS IP; 193.254.160.1

 以上である。MMS設定などは使わないので設定を見ていない。

 実はO2に始めてこのT-MobileのSIMを入れて起動した際、自動でSTK(Sim tool kit=SIM内のアプリ)を起動してくれる。

 起動はするもののO2のWM5.0ではそのSTK内のアプリがそれ以上起動しないので使い道が分からないが、ひょっとしてメニューを見る限り、そのメニューから色んな通信設定が組み込めるのかもしれない。

 後日他の機種でテストして見たい。

←自動で起動されたSTKアプリ、がメニューから先へはWM5.0 チョモランマでは進めなかった・・・

 

 

Asukaly yours!

posted by Asukal at 19:28| 香港 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★フランクフルト★

先日からFrankfurt am Mainへ来ている。

同志諸君!励ましのコメントにもなかなか返事ができなく申し訳ない!

前回マニラパケット10万円の事件以来、恐ろしくてGPRS使用を控えてしまっているのである。

なかなか時間が無く、現地のSIMが買えず中国と香港SIMでの活動であったのであるが本日めでたく現地の

 T-MobileのプリペイドSIMをゲットした!と言っても明日からはミラノであるが・・・・

 ちなみにT-MobilのプリペイドSIMは50ユーロである。GPRSのAPNは  internetにしたらすぐにつながったがpopメールになぜか入れない。

 特別な設定が必要なのか?或いはT-Mobile以外のメールサーバーを 受け付けないのか???

 博士からの情報を得る事ができたので、後ほど色々挑戦して見ようと思う。

 

 

 

 

↑ドイツT-MobileのプリペイドSIM、そのままGPRSも可能

 そしてT-Mobileで見たSide Kickである!

 めちゃくちゃかっこいいのであるが・・・辛抱である!

 台湾でUniversalがDopodとして発表されそうと言うことなので、ここは我慢である!

 ううう、

↑サイドキック

 

観光客用の3輪社!なんとT-Mobileカラーの、おまけにライダーもバリバリのT-Mobileユニフォーム(?)

 

↑北海魚料理

そして今夜の晩飯である、北海料理、魚料理しかないレストラン!すばらしく美味である!

毎朝ソーセージ食べすぎでコレステロールがたまり気味の体に優しいのである!

:::::::::::::::::::::::::::::

明日からはミラノ・・・・と言った矢先!博士からSMSにてとんでもない情報!そして指令を受信した!

「貴殿が今、この瞬間にドイツにいる事、それはまさしく運命的なタイミングであり、神の導きであろう!

それは貴殿の宿命である!

9月1日までドイツ国境内に留まるべし!この指令を死守せよ!世界中の同志の運命がかかっている!」

と言った博士からのメッセージ!

しかし、ミラノ行きを遅らせてもう一日ここに滞在するためにはミラノのホテルの変更、フライトの変更など色々クリアーさせねばいけないことが沢山ある!

その指令とは・・・・9月1日までドイツに留まれ!そして・・・・・・・・・

おおおおお、葛藤に苦しむAsukalである!

さて、その指令の事実は・・・・・・ううううううううううううううううううううううううううううううううううう

恐ろしい事実であった・・・

Asukaly yours!

posted by Asukal at 06:11| 香港 ☀| Comment(22) | TrackBack(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月30日

★いきてます★

image/asukal-2005-08-30T16:13:04-1.jpg
Asukaly yours!
posted by Asukal at 16:13| 香港 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★いきてます★

image/asukal-2005-08-30T15:52:10-1.jpg
Asukaly yours!
posted by Asukal at 15:52| 香港 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★いきてます★

image/asukal-2005-08-30T15:36:51-1.jpg
Asukaly yours!
posted by Asukal at 15:36| 香港 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月28日

★フランクフルトメッセ★

image/asukal-2005-08-28T18:45:37-1.jpg世界最大と言われるフランクフルトメッセ会場からである。

会場内のマップや出展者の情報、その他の会場案内情報をPocket PCにダウン
ロード転送してくれるサービスがある。

ここでも日常にとけ込むPocket PCである。
Asukaly yours!
posted by Asukal at 18:45| 香港 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★Frankfurt am Mein★

image/asukal-2005-08-28T13:56:49-1.jpgフランクフルトのホテル到着。

今からウンチして出撃だっ!

Asukaly yours!
posted by Asukal at 13:56| 香港 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★Frankfurt am Mein★

image/asukal-2005-08-28T13:36:56-1.jpgフランクフルトのホテル到着。

今からウンチして出撃だっ!

Asukaly yours!
posted by Asukal at 13:36| 香港 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

★WM5.0 Full CJK+タイ語ヌルズ完成★

何が何でも欧州遠征前に完成させたかった極東完全対応のヌルズ!

しかも来る新OSのWM5.0対応

欧州出発数時間前、執念で完成させたのである!

そう、極東アジア完全エンコード対応のヌルズである。

 日本語

 韓国語

 簡体字中国語

 繁体字中国語

 そしてタイ語まで今回は対応させてしまった!

 おお、涙の物語!

 台湾人との付き合いで、昨晩は貴重な時間を

 便器を抱きしめながらすごしてしまったAsukal・・・・・

 未明に帰宅し、そのまま命がけで再度パソコンに立ち向かったのである!

 おおおおおお!感激である!

来るべき新OS!  Magnetoよ!いつでも来い!

Asukaly yours!

--------さあ、今からパンツをスーツケースに詰め込もう・・・・・ネムイ

posted by Asukal at 14:11| 香港 ☁| Comment(13) | TrackBack(1) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月26日

★あああ、あああ★

Asukaly yours!

posted by Asukal at 21:46| 香港 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★WM5.0 エミュイメージ・ダンプに成功せり★

明日から欧州へと旅立つAsukal、

遠征の前にどうしてもやり遂げておきたかった任務が二つ有る、

任務1;WM5.0 日本語エミュレーターのイメージファイルのDump(ファイルの取り出し)

任務2;WM5.0 の他国語(CJKフル対応) のヌルズの作成と取り出し!

三日前から、シャカリキカリキで電脳の前に座り、タバコ吸殻でうもれる灰皿、 コーヒーを手元に置き、

夜も寝ないで、勿論昼寝もしない、でも朝寝は時々・・・添い寝もなし・・・・

 とにかく出来た!

 任務1のWM5.0 SDK-エミュレーター、勿論日本語の

 イメージファイル(BIN)を展開して全てのファイルの取り出しに成功したのである!

 

 たった今の出来事である! 

 この成功の裏にはロシアの同志たちの功績がある!

 ハラショーmamaich! 

 あ、ちょっと疲れたぞ!

 まだ中国語ROMも展開したい!

 

↑取り出せたWM5.0 エミュのROMファイル!

Asukaly yours!

続きを読む
posted by Asukal at 15:57| 香港 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | Hack! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★WM5.0の日本語化★

0411.MUI ファイルを一部入れて見たが簡単には表示j言語が変わらない。・・・

う、

Asukaly yours!

posted by Asukal at 15:32| 香港 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★バーコードでLets Japan!★

Asukalが旅立つ前に、その進行が遅れているNokiaで日本語入力計画、

名づけてあとっく・ なんばーわん計画を、あるなぞの人物に託すためにアポイントを取っていた。

いつもの癖でhw6515から日本語のSMSを送り場所と時間を確認したのである。

なぞの人物はしばらくして、やはり日本語のSMSで返答をしてきた。

当然Asukalはなぞの人物も日本語環境のGSM通信システムを持っているものと思い込み、

引き続きSMSで数度にわたり交信をしたのである。

そして彼と会う時がきたのだ!

そして彼のデバイス構成、そう、Asukalと日本語SMSで交信したその装備は・・・・・

Zaurus + Sonyの日本キャリア携帯を中国語に書き換えたもの

であった!当然受信は携帯電話の中国語フォント+日本語フォントで表示可能である。

しかし中国語ROMに書き換えられているので日本語の入力方法は無い

が、彼が使った手法は・・・彼がどうやって日本語SMSを送信したか

Asukalびっくり仰天であった!

テキストをザウルス上で二次元バーコードにし、それをSonyの携帯で読み込み、

Asukalに送っていたのである!

浦島太郎なAsukalに二次元バーコードさえ分からぬ!!ぬぬ!

と言う事で先ほどAsukalもまねをしたくてバーコード作成ソフトを探したのである!

勿論PPC用のアプリである。その名も GetQR.exe!

二次元バーコードをQRコードって言うのだぞ!

知らないのはAsukalだけか・・・・・

 こうなる⇒

決して目を細めてこのバーコード見ても、文字は浮かんでこないし読めないぞ!おい、そこのおやじ!

う、すごいぞ!QRコードはただで作れるが、

でもそれを読み込む機械は・・・PPC用・・・・有るには有るが・・・・

えきすぺんしぶ〜〜〜〜である!たいくいら!

http://www.cfcompany.co.jp/product/socket/IS5200-394.htm

でも欲しいな・・・面白そう・・・・

いや、実はQRコードの話より、

それを利用して日本語環境の無いGSM携帯で日本語SMSを送信してしまうと言う発想が素晴らしい!

でも、やはり日本の携帯しかその読み取り機能はないのであろうか??

Asukaly yours!

posted by Asukal at 02:11| 香港 🌁| Comment(8) | TrackBack(1) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★Hw6515--電話だぞ★

かなり本格的にAsukalの主力兵器となり活躍しているhw6515である。

ちょっと最近気が付いた点を・・

Phone Extentionと言う、 Contactを大きな文字で呼び出してくれるフリーソフトがある。

http://asukal.seesaa.net/article/1079812.html

http://asukal.seesaa.net/article/5269319.html

実はXdaO2 I型の頃から使っていたのであるが、昨日初めて気が付いた機能があった!

なんとハードキーボードで、 アルファベット頭文字を検索してくれるのである!

 あ〜びっくりした!

 と言うのも、I型、II型はハードキーボードが無いので気が付かないのも当然である。

 そしてBlue Angelも電話する際には殆どハードキーボードを使っていなかったので気が付くはずもない!

 おお、まるで携帯電話(?)の様だ!

 これは便利!

 ハードボードキーで最初の一文字だけの検索、Mキーを押せばMで始まるContactへと

 誘ってくれるのである!後はアクションボタンでスクロールすれば良い。

 もう何年も使っていたのだが・・・・・

 

↑MキーでMichaelが飛び出すのである!

 


 

さてもう一丁!これはPPC Phone Edtionの標準の機能の様である。でも昨日初めて気が付いた。

別に駄洒落ではない!

 

 色んなアプリが立ち上がった状態、或いはToday画面でも良い、緑の電話ボタンでダイアル画面が登場する。

 ここまでは当然知っていた!

 実はその後である!

 このダイアル画面を出した状態でアクションボタンを左側、 或いは下方向へ押してやる。(左図の赤い矢印の方向)

 すると・・・なんと!まぁ!ほれ!それ!なんだっけ?

 そうそう、短縮ダイアルリストが出てくるのである。

 Nokiaや他のGSM携帯で良く有るあれである。

おまけに上方向か右方向に押してやると、 今度は通話履歴が出てきてそのまま番号を探し、

これもダイアルが出来るのである。これも通常の携帯電話で良く有る昨日である!いや機能である。

 

すごいぞHw6515と思って、Blue Angelのアクションボタンも同様にダイアル画面から操作してみたら、

なんとこれまたまったく同じ機能をするでは無いかい!お富さんよ!!!

で同じくII型のさるまーた号もテストするが、 残念ながらOSが架空Magnetoであるためこの機能はなかった。

が、想像するには純正のPPC2003の状態では同様な機能が有ると想像できる。

しかし電話として操作する際、さるまーた号Blue Angelの場合、アクションボタンがかなり下にある為に

片手でアクションボタンを操作などしようとすると、かなり浅く持たねばならぬので、歩きながらとかでは非常に不安定、 或いは心配である。

そのため電話機能を使用する場合は深く持ち、 スクリーン上のダイアル画面に頼ってしまうのである。

そんな理由で、何年も使っていたが知らなかった機能があったのである!

いや、説明書も読んだ事が無いし・・・

逆に言えば、電話と使用した際にその機能を十分発揮できる、 HW6515のそのボディー構成を称えるべきであり

知らなかったAsukalを責めるべきではない!ねぇつむじ風のだんな!

ここに上げた3つの機能を使えば、画面に触れること無く全てキーとアクションボタンだけで連絡先を選び出し

ダイアル出来てしまうのである!歩きながら電話をすると言う場面も多いし、

歩きながらダイアルするときはやはり片手でダイアルと言ったケースが多いAsukalには非常に嬉しいのである。

残った片手は小姐が手を離してくれないのである!(うそ)

Asukaly yours!

posted by Asukal at 00:53| 香港 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月25日

★四角い画面でもリモートデスクトップ!★

Sigamrion3で一躍有名になったリモートデスクトップ!

実は英語OSのPPCにはかなり昔からtrerminal service clientと言う名前でバンドルされている。

なぜか日本語OSにはバンドルされていない???

なぜだ!日本のユーザーはハンドヘルド、PPCを仕事に使わないとでも思っているのか???

実際、業務用デバイスとしてはかなり認知度が低いのも事実では有るが・・・・・

ヨーロッパでは展示会や街のタクシー、商店、官公庁、列車の車掌、 などあちこちで見かけるPPC、

日本とは分化が違うようである。ま、そんなことより・・・・

AsukalにとってはこのTSCは非常に重要である。

別にこんな小さな端末でと思う同志もいるかもしれないが、やはり事務所のデスクトップに接続して処理せねばならぬ、 そんな時になくてはならない!

 

 と言う事でこの四角い画面でそれを実行するとどうなるか?

 勿論ちゃんと出来るのである!

 しかし接続前の画面で左の図のようにサイズに合わせてデスクトップが面を

 フィットさせると言う項目にチェックを入れると・・・・・

 

 

↑ログオン前

                          

ななななんと!  隅々まで表示させるためにデスクトップは凝縮され、

 そして身動きが取れないのである!

 おお、窮屈であるばかりか、作業は何も出来ない。

 せいぜい「ファイル」などのメニューを表示させることしか出来ない!

 

 

↑凝縮デスクトップ

 

↑ログオン画面                    ↑デスクトップのマイコンピューターにアクセス!

ま、少し狭いけど・・・・使えないことは無い。速度的にも何とか使えそうである!

これで週末からの出張の準備はOKである!

Asukaly yours!

posted by Asukal at 17:47| 香港 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★WM5.0 日本語化レジストリの見直し★

先日MPx300の日本語化を手がけた際、 PPC2003以降の新しいOSではヌルズとフォント、 そしてフォント関連のレジストリのみの書き換えで日本語化は出来てしまうのではと疑惑を持ち始めたAuskal!

そこで早速WM5.0なさるまーた号にて検証を続けているAsukal!

ああ、人類、そして日本の同志のために日夜戦う孤独な男であった!

結果・・・・

驚くべき事実!

なんと本当にヌルズ + フォント + フォントのレジストリのみで日本語でのメール送受信共に、 そしてInternetの日本語表示が出来てしまうのである!

PPC2002時代は

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\International]
"ACP"=dword:000003a4
"LCID"=dword:00000411

この記述が無くては送信メールが必ず文字化けをしていたのである。

しかしMPx(PPC200se)もそうであったがこの記述が無くても送信、受信共に問題が無いのである!

驚愕であった!今まで信じて疑わず、 無条件に書き込んできたこの記述!

OSベースでかなりマルチランゲージがサポートされていたのである!

今回テストで日本語した際に使用したレジストリは下記の項目だけである!

他には何も追記は無い! (二ヶ国語表示テストであったためフォントはMingluとMSGothicを利用した)

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\FontLink\SystemLink]
"Courier New"="\\windows\\MingLiu.ac3.MingLiu"
"Tahoma"="\\windows\\MingLiu.ac3,MingLiu"
"MS Pゴシック"="\\windows\\msgothic.ac3,MS UI Gothic"
"MS ゴシック"="\\windows\\msgothic.ac3,MS UI Gothic"
"MingLiu"="\\windows\\tahoma.ttf,Tahoma"
"PMingLiu"="\\windows\\tahoma.ttf,Tahoma"

たったこれだけである!おお、驚き、桃の木!河童の屁なのである!

★そしてもうひとつ

 

 なんと何を手を加えずともWM5.0では 2バイトの ac3 タイプのフォントを認識してくれるのである!

 おお、すばらしい!

 レジストリ、日本語化のレジストリを全て洗いなおして必要最小限にしていく必要が有る様だ!

 ただし今回のテストのフォントレジストリだけではやはりAtokは動かせ無い。

 Key rayoutやその他を変更、、メニューバー等のフォントサイズを調整するレジストリは必要であろう。

 以上!報告である!

 

Asukaly yours!

posted by Asukal at 16:46| 香港 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★windowsちぇっくっ!★

出張前に片付けなくてはならぬ案件がたくさん有る!

もちろんPPC世界平和の為の案件である。

一昨日前からかぶりつきで取り組むAsukal、 Blogのアップのままならぬ!

いったん出張に出てしまうとやっていられないからである!

と言う事で・・・・

実はAsukalの知っている同志があるSDKをMSのサイトからDLしようとしたと言う話である。

なんとPCに組み込まれているOSのチェックをされていると言う。そしてそのOSはXXXXXなので

DLは許されないとエラーが出たという話である。

Asukalが同じ物をDLした時、約一ヶ月前にはそんなチェックはなかったと思う。

へーチェックなんだ・・・

↑チェックをされた同志のPCのその結果

Asukaly yours!

posted by Asukal at 15:50| 香港 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 電脳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月24日

★同志のアジト追加★

タイのNokiaバカ野郎のサイトをページ左の同志のアジトに追加したので報告だ!

以前MPx300をタイの山奥で入手した事で話題になったバカヤロウノ一人である!

 正式Blogサイト名はヨシダコヲムテンBlogである。

 一説によると台湾の王族を先祖に持つと言う話しであるが多分

 Asukalの作り話であろう・・・・・

←彼の先祖の図、かつては民衆の生き血を吸い、 支配者として処女権を遂行していたと言う羨ましい時代であった。。(彼のサイトから泥棒してきた画像である、 いまだに本人の承諾を取っていない)

 

 

 Nokiaを語らせたらタイ一番うるさい、 やかましいと有名なバカヤロウデアル!

 そのくせMPxなどと言うPPC系を手に入れたふとどき物である。 次回タイへ行ったときには

 正義の名の下! Asukalが強制没収してやろうとたくらんでいるのである。

 asukaly yours!

 

posted by Asukal at 02:18| 香港 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

★夢の極東OS登場!★

Asukal夢の全東アジア言語対応のPocket PCが誕生したのである!

長年求め続けた本当の意味でのマルチランゲージである!

ついに実現! Full CJK Pocket PC、その名も Far East King!である!

実は今まで可能であったCJK(China / Japan / Korea)は3つが限界であった<Asukalの出来る、 或いは知る範囲>

3つとは

1;日本語・簡体字中国語・ 繁体字中国語

2;日本語・簡体字中国語・ 韓国語   このどちらかで有った!

今ここで同志に見せるのは!なんと掟破りの4Pならぬ、4ランゲージである! 

日本語・簡体字中国語・繁体字中国語・韓国語である!

 

↑簡体字中国語                    ↑繁体字中国語

 そしてなんと韓国語である!

←韓国語サイト!

 勿論日本語は言うまでも無いので画像は省略!

 左のサイトの韓国語!あってる???

 実は読めないのである!

 

 

 英語・北京語・は読めるが・・ドイツ語はイッヒ・フンバルト・ デルウンチ

 フランス語はナガジュバン・ハダジュバーン・イカノテ・ ハポオーン 

 と問題ないが!韓国語は読めぬ!

読めぬが実現させてしまうところがにくい!にくいね〜〜このぅ!

 と言うことである!

 実際のテストではまだシステムフォントに指定するアジア四巴ユニコードを 

 レジストリでリンクしていないため今の段階ではInboxでは韓国語が化ける。

 サイズ的に使えそうなCJKのフォントが見つかり次第再度システムフォントを置き 

 換えテストしているつもりである!

 請うご期待!

 

東アジア言語のエンコードに対応したInboxgのエンコード

Asukaly yours!

 

posted by Asukal at 00:30| 香港 ☁| Comment(30) | TrackBack(0) | 日本・中国語化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月23日

★最近のメインデバイス★

今、色んなデバイスが手元に有る。しあわせだな〜〜ぼくは!!

で、人間の手は二本、眼も一組、脳はひとつ・・・同時に複数のデバイスを使用は出来ない。

でも男として何台も、何人も(謎)欲しいと言うのがサガと言うものである・・・

と言う事で最近のメインで使用しているデバイスベスト3を見てみよう!

1;hw6515 :メール、 SMS、携帯電話、たまには簡単なWEB閲覧。そして当然PDAとして!

2;XdaO2 II型-改(さるまーた): 当然これも携帯電話とPDAとしてhw6515とほぼ同じ様に使う。

それに加えて新OSの見せびらかし用

3;Nexio S-160; やはり内蔵のWi-Fiを駆使してのWEBブラウジング、時にはBlue ToothでCDMAの携帯電話と接続し

これもWEBブラジングである。電池がもっと持てば外での使用ももっと増やしたいのであるが。

Nexioの画面でのWEBブラウジングは本当に快適である!

寝る前など布団の中でも最高である!(別に他の使い方をしているわけでは無いぞ)

キーボード取り外し使っている。正直言ってこのキーボードはあまり使い勝手が良くないので好きではない。

WEB専用でありPDAとしては殆ど使って無いので内蔵ソフトキーボードで十分である。

最近使いたいが出番が無くなってしまったデバイスSig3 / Sig2 / Blue Angel、他古い機械・・・・・

Asukalはコレクターと言うよりは実用したい派なので使ってないデバイスには少々すまぬと思ってしまう。

何とか使いたいのであるが・・・・

そして、お待たせ!(謎) のベスト3・・・・・言わねーよーだっ!

Asukaly yours!

posted by Asukal at 20:16| 香港 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | PDA | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。