PPC2003等のローカライズソフト「Effy」 で知られるTimes Space Systemから
国際間、アジア各国語対応(韓国語、日本語、中国語、英語)のSMSサービスが登場したようだ。
その名も「ieffy」である。 (アイ・エフィーと読むようである)
眠いので詳細は見てい無い。
Asukaly yours!
天 | 一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
PPC2003等のローカライズソフト「Effy」 で知られるTimes Space Systemから
国際間、アジア各国語対応(韓国語、日本語、中国語、英語)のSMSサービスが登場したようだ。
その名も「ieffy」である。 (アイ・エフィーと読むようである)
眠いので詳細は見てい無い。
Asukaly yours!
同志Shimil氏、 Asukal同様に海外の呪われたGSM端末を同志たちのために解放すべく日夜戦う
勇敢な戦士の一人である!
なんと彼の緻密な諜報工作活動によりPscliよりNokia 60系端末で日本語の取り扱い、
表示だけでく入力も可能にしてしまうアプリが登場していることが暴露されたのである!
もちろん有料であるが、これは非常にありがたい!
今まで日本語取り扱いが完全では無かった為に欲しくても
指をくわえていた端末がいまわれウェレウェレ(割れ割れと書く)
の手に落ちたのだ!
日本語入力の実力は未だ未知であるが、それでもかなり期待のできる、
かつ有効なアプリに違いない!
今ここにSymbianの呪いはとかれ解放されたのである! 同志Rよすぐにtestすべし! (>_<)
★関連リンク
★応機種;サイトより抜粋
Nokia 3230, 3650/3600, 3660/3620, 6260, 6600, 6630, 6670, 6620, 6680,
6681, 6682, 7610, 7650, N-Gage, N-Gage QD, N70, N90
早速DLしたが手元に対応の英語端末が無い・・・(>_<)
う、あれ買おうかな??(^_-)-☆
Asukaly yours!
Universal革命戦線に勝利し、しばし闘争を忘れ仕事に打ち込む(ふりをする)Asukal・・・
平穏な日々は過ぎ去っていく。もう夜も寝ないで昼寝をする戦いも無く、遠征先では仕事を追えてホテルへ戻って寝るだけと言う、 そんな平穏な日々である。
そんな中、海外の同志たちからの
緊急メールが数々飛び込んでくる!
インドの同志「ベンガルの粉紅爪」 より
「同志Asukalよ!同志の闘争は終わったようだ・・ しかしわれわれは新たなる強敵Wizard将軍の猛攻撃に直面している!戦線復帰、援軍願う・・・」
そしてベトナムの同志「メコンの桃色牙」 より
「応答せよ!同志Asukal応答せよ!こちらメコンの桃色牙、、、 Wizard砦の鉄の防衛線突破できず!同志の参戦、統一革命戦線確立を願う・・・」
加えてロシアの同志「ドナウの送狼」からも・・
「203Wiazrd高地ニ対スル総攻撃、 日二幾度トナク果敢ニセレドスベテ玉砕ニテ同志ノ参戦ノゾム・・」
この熱き同志たちの声に応えるべき、Asukalは新たな革命戦線に突入することとなった!
そう、敵はWizard! Asukal自信、手にしていない未知の敵である!
まずはROMの解析と編集これさえできれば攻略は不可能で無い。
しかしながらHTC64 Tool歯が立たないのである!
もちろんSplitrom.plもxda2nbftoolも歯が立たない強敵である!
Wizard ROMは75MBと巨大で、OS ROM, ExtROM 等のイメージ合計7つのイメージがひとつの
nk.nbfになっていることが判明したのである!
幾度と無く失敗を繰り返した後、typho5 -v -x
この秘密兵器をもって最初の反撃に成功したのであった!
もう落ちたも同然である!Wizard・・・・・・・・・・・・
続きを読むshamil同志のサイト経由で知ったExecのToday PluginのBattery Infoである。
早速Jasjarにいれてみれば、、、、気分は今は無きExecである。
調子に乗ってサルマータ愛国一号にインストール。
CABが導入される途中で気がついた。VGAアプリだ、QVGAにいれたらやばいぞぉ・・・・
やはり大きなバッテリ表示である。
まあAsukaly Eyesにはちょうどいいかも。でもMain Batteryの文字がはみ出すのは許せない。
↑VGAのJasjarでの表示 ↑QVGAのサルマータ愛国一号では・・ (>_<)
早速リソースを開くがどうやらリソースは無いようである。
バイナリエディターで開きMain Batteryの文字を消す。
いいじゃない??Asukaly Eyesにぴったりである!
Exec Battery Info 4 Asukaly EyesPatch <today_batteryinfo.dll>
(本体CABを入れてからwindows内の同名のdllを置き換えるだけ)
また、これはきょん☆あ同志サイト経由で知ったのであるが、
A2DP非対応のAUK2 バージョンのWM5に、A2DP機能を追加するCABがDevelopers.comで完成していたようである。
当初挑戦し、すぐにあきらめてしまったのだが、やはりやってしまう同志がいるのはさすが、developers.comである。
すごいぞ!
Asukaly yours!
遠征中のAsukalである。
香港GHQの大陸本営のあるトンガン市の、とあるホテルに滞在している。
もちろん割りと(見た目は)豪華なホテルである。
中国資本のホテルであろう。
毎日疲れ部屋へ戻り眠りをむさぼるだけの日々であるが、今朝割と早起きしてしまった。
たまにはお天道様の光をこのAsukalの臨時アジトに・・・・ そう思いカーテンを開けたとたん!!!
んぐぁぐぁぐぁああああああああぁぁぁぁっぁぁxxxxxっぁ!!!
なぁんぁんと!
Asukalがアジトとする部屋は!
そう、タコ部屋であったのだぁぁ!
恐るべし中国!
非常に危険と思うが勇気のある同志は良く関連のスレッドに目を通して挑戦すべし!
Uniが死んで二台目を笑って買えない貧乏な同志にはお勧めできない。
ブルジョアAsukalは死んだExecのBootloader活性の為テストしたいが、
あいにくExecは旅先の為手元にない。
★Bootloader Ver.1.0 for Universal★
Asukaly yours!
PS;
とにかく現状でうまく動作している同志は手を出すべきで無いと思うぞ!
万が一Bootloader死んだらもう復活の見込みは無いと思ったほうがいい。
Asukalの戦い・・・・
2004年の年末、Mamaich氏によるHimalaya中国語OSの英語OSへの書き直しに
感動してからすでに2年近く過ぎている・・・
彼のその魔術に感動し、 バイナリもプログラムも分らない一人の男が立ち上がった!
そう、HTCから発売されているPocket PCベースのGSM Moobile Phoneの日本語OS化
であった!
まったく無謀な話であった。男はこのOSの何たるかも知らず、ベーシックも、
或いはその他のプログラム言語なぞまったく知らないのだから・・
蜂のムサシであった!
@人の作ったものは人の手によって変えられる!
@人に出来ることはAsukalに出来ないはずが無い!
@飯とxxxは食ったもの勝ち!
@歯を磨け!
この4つのAsukalの信念に基づいて突き進んできたのだ!
http://asukal.seesaa.net/article/1220827.html
まさに無謀・・・その一言であった。
誰が成し遂げると信じたであろう・・・・
本人さえもある意味では数年かかるだとうと、
そして数年かけても出来るかどうかの確証はなかった。
http://asukal.seesaa.net/article/1484672.html
PPC2003ではROMこそ作れなかったが何とかそれらしき手法を確立できていた。
WM5となり新たなセクリティーの壁にぶつかり、muiの認識さえも出来ない状況に直面し
半ばあきらめていたのであるが色んな部分でその突破口とカギが見つかり、 時間はかかったが
確実に前進を続けてきたのである。
今月の初旬になり、ほぼ完成されたROMが出来上がったのだ!
プログラムやファイルの作成等と言った事は出来ないに決まっている。
それら無しで、全て現状で入手可能なファイルの置き換えとトリックだけで、
まさにインチキ手法をもって手に入るtoolを使いトリックを駆使してくみ上げられ完成した
日本語ROMである。
OSの仕組みやプログラムを理解する人にとっては茶番劇であるかもしれない!
が、何も知らない男がやり遂げたということをAsukalは自慢したいのである!
これぞシックハック冥利と言うものである!
どのデバイスでも出来るかといえばそうではないが・・・(/_;)
長い間の夢であり、目標であった一つの事が成就したのである。
完成にこぎつけた今、何かそう、全て目標を達成してしまった後、
何もやる気が起こらないのである・・・
(オマケにFTPの完成済みのROMが何者かによって破壊されたのも少々ショック!)
新たな闘志を燃やすだけのものが見つからない・・・・
しばらくはたいした挑戦は無いが、
まあこれはこれで一つの区切りと言う事でよいのかもしれない。
PS:もちろんAsukal一人でやり遂げたという意味ではない。
多くの情報やToolを提供してくれたDevelopersのベトナムやロシア、アラブ
そして日本の同志達に感謝である。
それがなければ出来なかったであろう。
Asukaly yours!
注意;日本語ROMのおねだりは受け付け無い。
またFTPの破壊により、手元には未完成の初期段階の日本語化ROMの原型しかなく、
Jasjarに焼いたものしか残っていない。再度作る気は今は無いので。
Treoは持っていないけど。。。
ダウンロードもいいけど、世話になったらお礼くらい書き込んでほしいものだ、同志諸君!
いつももらうだけでは恥ずかしくないか??
あんまりだんまりばかりだとAsukalはリンク張りたくないぜぇ・・・・
Asukaly yours!
暗黒の世界からやってきた!(>_<)
Asukaly yours!
*注意;
これを食べさせるとしたくなるとかそういった類の物ではないので、まねをしないように!(マネッて・・)
一昨日よりマニラにて活動を進めるAsukalである。
今回は前回までのような「指名手配騒ぎ」は無くなった。
実は前回まで3度続けて指名手配騒ぎに巻き込まれていたのだった。
やっと濡れ衣が晴れたのだ!
Asukaly yours!
愛国デバイスの為のその一
http://asukal.seesaa.net/article/16446602.html
******************************************************************
戦歴!
@証明と認証との戦いに 勝利!
http://asukal.seesaa.net/article/15481746.html
@セキュリティーとの戦いに勝利!
http://forum.xda-developers.com/viewtopic.php?p=225777#225777
@ファイル内部構造との戦いに勝利!
DumpしたmuiやリソースファイルのPEヘッダーの再生方
http://asukal.seesaa.net/article/16143120.html
@OSのBoot時のイメージ読み込みシステム構造との戦いに勝利
http://asukal.seesaa.net/article/15748247.html
Asukaly yours!
♪愛国は〜〜〜どおっちだぁ〜〜♪
わがままな同志達に告ぐ!
もっとエンコードを!ロシア語やアラビア語、何とか語。。。。。。。。。。
ここにあげておいた!The Strikes Back of Forgotten Nations!
そうだ、、忘れられた民族の帝国に対する逆襲なのである!
ここにあるCABをほうりこめば日本語環境はそのままで使える。
フォントは別途用意すべし!方法も書いてあるのでよく読むこと!
Asukaly yours!
わがままな同志達に告ぐ!
もっとエンコードを!ロシア語やアラビア語、何とか語。。。。。。。。。。
ここにあげておいた!The Strikes Back of Forgotten Nations!
そうだ、、忘れられた民族の帝国に対する逆襲なのである!
ここにあるCABをほうりこめば日本語環境はそのままで使える。
フォントは別途用意すべし!方法も書いてあるのでよく読むこと!
Asukaly yours!
何でやの〜〜〜!
なんとアラビア語化CABまで作ってしまうAsukalであった!
うう、やけくそモードは続く!
その名も Sindbad_No5.cab だぁああああぁぁ!
ほしい同志(いないだろうなぁ)はいつでもクリックしてくれ!
腫れないぞ!これは・・・
↑Pocket IEも松陰!シンドバッド見せる!
↑Word Mobileでも松陰、シンドバット見せる!
Asukaly yours!
いつものことだが遠征前にどうしてもやり遂げたいことがあったのだ!
一旦遠征に出てしまうともう出来ない。やりのこしの作業を半月も空ければ当然戻ってきても
すぐには引き続き出来ないのが常である。
そう思い先週末から一気に思いをぶち込んで、目標を達成したAsukalであった!
数年分の集中力をこの4日間に一気に使い果たし! 、、
なんと今日の夕方にはPCの画面が見えないほどめまいがし
ふらついて倒れてしまったのだ!おおお、この集中力が学生時代にあれば今頃・・・・・(>_<)
さあ、明日は出発である!
↑もう英語のStartupもStart Menueもおさらばだぁ!
うううう、、、、ばたっ・・
Asukalyyours!
どうだ!参ったか!待望のHindi語化CABだぁぁぁぁぁ〜〜〜〜
名づけて Rainbow Dash No5 だぁあああああ!
勝手にDLしてくれ。。。(ちょっとやけくそ)
↑インターネットも!
↑Pocket Wordも!(Word MObileだっけ・・・)
Asukaly yours!
やっと音楽が聴けるようになった
↑ワイアレスステレオ
Asukaly yours!
戦歴!
@証明と認証との戦いに 勝利!
@セキュリティーとの戦いに勝利!
@ファイル内部構造との戦いに勝利!
@OSのBoot時のイメージ読み込みシステム構造との戦いに勝利!
Victory is Mine Now! Triumph with me!! Did my Worst!
Asukaly yuors! 一休み・・・・
やっと歯医者さんへ行けるのだ!ふぅ
↑歯医者へ行こう!その一
↑アンディーと一緒に歯医者へ行こう!
Asukaly yours!
JASJAR_WWE_13076_164_10900_wwe_ship.exe
UNI_QTEK_13077_176_10900_WWE_Ship.exe に続いてOrangeからも。
Oranege ROMは最新の1390 である。
QtekもこのOrangeもであるが、Extended ROMがUnhide出来るがどうやら
Unlock出来てないような気がする。
出来ている同志がいれば教えてほしい!
↑Todayは独自のインターフェイスを使っている、
従来のToday持つかえるが併用できない
↑ダイアルパッド/ Smart Dialer
↑Video Player
↑独自のヘルプメニューである。後はこれといって新しいものは見つからない・・・
動作はTodayのShellのせいであろうか、、QTEKに比べるともっさり感じる。
ExtROMから導入されるアプリは2MB位だろうか。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。