実際メインで使い、かつもっとも容量の小さいバッテリを持つ起動伝令兵 hw6515である。
そのバッテリの消耗にハイツも悩まされるのである。
もっとでかいバッテリを積んだサルマータやUniをメインに使えばよさそうな物では有るが、
その使いかってにはどの最新の機種も及ばないのである!
有ると思っても見なかった!探してみることもしなかったが。
有ったのだ!先日電池やで面白半分で話したらあるといっていた。
どうせまた無いくせに見栄を張って言っているくらいにしか思ってなかったが、
とりあえずお金を払い注文を入れていたのが今朝とどいたのである!
っげ!Asukalと同じく、左よりだが・・・・その大容量はさすがに心強い!
3.7V---2500mAh である! 電圧計では4Vの出力をたたき出す。
殆どのデカバは今までの計測では4V出ているようだ。
QVGAのでっかいスクリーンを持つBlue Angelやサルマータと
同じ容量である!中身は実はO2 MiniやWizard用とまたく同じだ!
Super Chargerである。!快速快便!
危険といえば危険かも知れないがそんな事気にしていられない!そう!
昔の人も言った物だ!
墓穴にいらずんば故人を得ず!\(◎o◎)/!
余り得たくないが・・・・危険な香りがやはりasukalには似合うという物だ。。。。
さあ、墓堀に行くぞ!
↑ 見事←曲がりのダンディーである!
出っ張りもすごい!が、、、Himalayaのデカバ、Uniのデカバもそうだが
デスクやテーブルに置いた際に本体が浮き上がる為に、、
少々の洪水でも本体はぬれ無いと言う、 防災対策まで兼ねているだ! (>_<)
このようなバッテリがWallabyやHimalayaにもっと早くからあれば、我が番頭のHimalayaも
水没せずにすんだろうに・・・
Asukaly yours!
欲しい〜!!!
送料が追いつきません。
中国内なら代行してもいいですが。。
しばらく待って他の商品の暗黒トラサン
を実行時のときついででやります。
お待ちを!