2006年08月06日

★お気に入りに追加する・・★

上島珈琲(日本のUCCとは関係ない)のメニューである。

結構うまかったのでBook markに登録だ!

本日よりこのサイトはグルメサイトに変貌するのだ(うそと思うけど)

Asukaly yours!

posted by Asukal at 09:05| 香港 ☁| Comment(7) | 中国聊天 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
上島珈琲、いろんなところにありますよね(^o^)
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1760746
Posted by Star-Mo at 2006年08月06日 12:46
もう味千ラーメンは卒業します〜!
Posted by 香港@山根 at 2006年08月06日 16:55
おお!博士!新たな人生の挑戦ですね!

StarMoさん>UCCではなくUUC?ってのがなかせます。「ウエジマ」ではなく「サンダオ」って読みます。台湾系のフランチャイズでこっちでは
「台湾人いる所に上島あり、上島ある所には台湾人あり」と・・・
Posted by Asukal at 2006年08月06日 18:15
上島珈琲では(もし菜単にあれば)ぜひ日式烏東面条をお試し下さい。何事も経験ですぅ〜(^_^;;;
Posted by h-w at 2006年08月06日 19:34
いや、、たこが嫌いなので一度懲りて烏冬麺は
二度と食べません。上島の海鮮類はタコが怖い
Posted by Asukal at 2006年08月06日 19:55
中国の上島珈琲、ググってみましたが「UBC」というそうですね。Uは上島でCはコーヒーなのでしょうが、Bってなんだろう?

台北でいつも泊まっているホテルの近所には「優西西」という喫茶店があります。下にカタカナで「ユーシーシー.コーヒー」と書いてありましたが、これもUCCとは関係なさそうです。
ちなみに台湾で日本オフィシャルなUCCは豆や缶コーヒーが今もあると思いますが、漢字表記は「優仕」のはずです。
Posted by kyunga at 2006年08月07日 12:32
あ、そうそうUBCだった"^_^"
UBCの語源は不明・・

ちなみに大陸の総代理店は
http://www.ubc-coffee.com.cn/ubc/index.asp
Posted by Asukal at 2006年08月07日 22:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。