ぢゃぢゃぢゃぢゃ〜ん!
ついに完成したのである!
小さな文字から大きな文字まで日本語が綺麗な日中二ヶ国語フォント
奇跡のmUnifontを組み込んだ新しいe-chinaシリーズ!
その名を e-chinaV62 (いっちゃいな V ムニ)
♪カラスの〜野郎どいていな!♪とんびの間抜けめきをつけろ! ♪
そうだ!小林あきら級のそしてダイナマイトが150トン級の超スーパー日中二ヶ国語CAB!
e-chinaV62 であ〜るっ!
つらく長い、そして孤独なフォントつくりと戦った同志muni62氏、 つらかったことだろう、大変だったことだろう・・・・
が彼の努力のおかげで理想の、そして完璧な日中二ヶ国語環境が手に入った!
♪か〜ぜ〜に〜逆らう〜お〜れの気持ちが・・・・(省略)♪
そうだっ!燃える男の熱きmUnifont!
♪燃えるおと〜この、赤いトラクタ〜・・・ あ、違った・・・
とにかくここに発表である!
鼻の穴をかっぽじって良く見るのだこの勇姿をっ!
(画像は英語OSのPPCに導入した物である、 日本語OSのPPCに導入した場合若干サイズが変わるそうだ)
だがっ! 今回のこのe-chinaV62はその完成度の高さに比例して、腫れ方も尋常ではないのである!
今までのちんちんの腫れ方とはケタはずれなのである!
なめてはいけない!孫子の代まで腫れちゃうのである!
いや、六親等内の身内までもが腫れてしまうかもしれない!
決して諸君にはダウンロードを許されぬ禁断の腫れちゃうCABなのである!
気をつけたまえ!ダウンロード非許可である!
実は今回のmUnifontは二種類用意されているのだ!
軽量タイプの mUnifontMB (fontのみで5MB)
そしてFullバージョンのmUnifontM (fontのみで6.7MB)
その違いの詳細はクリアータイプの支持と非支持である。
★最初から日中二ヶ国語環境を構築するCAB
e-chianV62mb 6.2MB (mUnifontMB+ヌルズ+日中二ヶ国語化レジストリ)
e-chinaV62m.cab 7.9MB (mUnifontM+ヌルズ+日中二ヶ国語化レジストリ)
★すでに有る日中二ヶ国語環境でフォントのみmUnifontに置き換えるCAB
(旧フォントは手動で削除の必要あり;下記CABをインストール後、旧フォントをリネームし、 ソフトリセット後手動で削除可能)
e-chinaV62mb_L.cab 5MB (mUnifontMB+フォントリンクレジストリ)
e-chinaV62m_L.cab 6.7MB (mUnifontM+フォントリンクレジストリ)
AsukalさんとMuni62さんの見事なコラボレーション、美しいフォントにうっとりでございます!
大技二発、hwの128MB化とE-ChinaV62
しかも、小技のO2Miniも128MB化!
E-Chinaで腫れたおちんちんがやっと正常な大きさに戻ったのに、今度は孫の代まで腫れるのでしょうか?カミさんも、娘も胸が腫れるちゃうのでしょうか?(E-chinaの時は少し大きくなったと喜んでいました)
人柱の上を行く、「命知らずのAsukal」大兄恐るべし。
アクセスバスター親びん>いや親びんにコメントいただけることが一番の喜びであり今回の誉れです!
RAMの件は優秀な諜報員同志の「突撃ラッパのreveil」氏のたれ込みのおかげです!
ありがとうございます!(*^^)v
おちんちんが正常にもどってから奥様からもう一度ダウンロードしなさいと指令はなかったですか?
解像度の関係で標準サイズだと綺麗に表示されないようですね。
画面設定でフォントサイズを標準から一つ下げてやると
綺麗になりますが、通常のメニューフォントは
やはり変更不可なので如何ともし難い。
OperaはMSPゴシックを標準で使ってるので問題ないですが
Skypeは通常のメニューと同じTahomaフォントなので
困りもの。