Sigamrion3で一躍有名になったリモートデスクトップ!
実は英語OSのPPCにはかなり昔からtrerminal service clientと言う名前でバンドルされている。
なぜか日本語OSにはバンドルされていない???
なぜだ!日本のユーザーはハンドヘルド、PPCを仕事に使わないとでも思っているのか???
実際、業務用デバイスとしてはかなり認知度が低いのも事実では有るが・・・・・
ヨーロッパでは展示会や街のタクシー、商店、官公庁、列車の車掌、 などあちこちで見かけるPPC、
日本とは分化が違うようである。ま、そんなことより・・・・
AsukalにとってはこのTSCは非常に重要である。
別にこんな小さな端末でと思う同志もいるかもしれないが、やはり事務所のデスクトップに接続して処理せねばならぬ、 そんな時になくてはならない!
と言う事でこの四角い画面でそれを実行するとどうなるか?
勿論ちゃんと出来るのである!
しかし接続前の画面で左の図のようにサイズに合わせてデスクトップが面を
フィットさせると言う項目にチェックを入れると・・・・・
↑ログオン前
ななななんと! 隅々まで表示させるためにデスクトップは凝縮され、
そして身動きが取れないのである!
おお、窮屈であるばかりか、作業は何も出来ない。
せいぜい「ファイル」などのメニューを表示させることしか出来ない!
↑凝縮デスクトップ
↑ログオン画面 ↑デスクトップのマイコンピューターにアクセス!
ま、少し狭いけど・・・・使えないことは無い。速度的にも何とか使えそうである!
これで週末からの出張の準備はOKである!
Asukaly yours!