2005年11月04日

★UniversalでAtok動く★

早速Atok稼動に成功せり!

★用意するもの

@PocketTweak

@AtokのCAB

@レジストリエディター

@KotetusさんのHappy Tapping Keyboard (推薦)

@最新のWM5対応のe-china、或いはLets Japan

★導入方法

@e-chinaかLats Japanで日本語環境を完成させる

@Pocketweakを導入しソフトリセット(推薦)

@AtokのCABをUniversalに導入しインストール

@ソフトリセット前にPocketweakで標準のIMEをAtokからKeyboradに戻す

上記の作業の必要な理由は下記参照

http://asukal.seesaa.net/article/5354967.html

@同じくソフトリセット前にレジストリエディターで下記の最後の値を09から11に変更する

二箇所である。

REGEDIT4

[HKEY_CURRENT_USER\keyboard layout\Preload]
@="e0010411"         
 (本来は409)

[HKEY_CURRENT_USER\keyboard layout\Preload\1]
@="e0010411"             
(本来は409)

@ソフトリセット!

@以上でうまくAtokが動かないときはSetting--SystemからAtok設定を一度開いてやり、そのまま閉じる

 

これで動くのだ!ただしAtokの標準のソフトキーがVGA対応していないので画面の中で小さくなってしまう。

KotetusさんのHappy Taopping Keyboardがお勧めだ!

以上!参考にされたし!もちろんUniversalのキーボード入力可能である!じゃんじゃん!

Asukaly yours!

注意;

Atokの設定をコントロールパネルから開いた後、「標準のSIP」が英数等になっている場合がある。

その場合ソフトリセット後やばい事になるので必ず「標準のSIP」をKeyboradに戻した後ソフトリセット、スベシ!

posted by Asukal at 19:10| 香港 ☀| Comment(5) | TrackBack(3) | WM5.0 and Universal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
師匠のご指導のとおり何度も実行しているのですが,atok導入はできるものの起動ができません。最後のソフトリセット後にWM5標準のキーボードが立ち上がってしまい,ATOKにどうしても切り替えができないのです。
Posted by sal at 2005年11月06日 20:00
Jasjarの場合ROMをアップグレードして無いとこの問題が発生する可能性があります。
i MateからROMアップグレードプログラムで新しいROMにしたものでは何とか切り替わっています。

参考までに。(自己責任で)
Posted by Asukal at 2005年11月07日 01:01
師匠,ありがとうございます!
jasjarめに何度か挫折しかかっていたのですが,早速,ROMアップグレードからやり直してみます!
Posted by sal at 2005年11月08日 00:48
HP iPAQ rw6800(WM5) で挑戦してみたところ日本語表示に関しては何ら問題なくできました、ありがとうございます。

ATOK は何度も読み返してトライしましたがインストール−ATOK の SIP 選択まではできるのですが ATOK の変換画面になりませんでした。


Posted by Hiro at 2006年07月12日 04:12
こんにちは。HP iPAQ rw6800(WM5) にて私もトライしてみました。
Hiroさん同様に日本語入力でつまづいています。
変換画面にはなるのですが、変換ができません。
まずは報告まで。
Posted by ばーみん at 2006年08月08日 19:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[携帯電脳日記] 曇り
Excerpt: SL-C3100ではMP3をずっと聴いていた。またまたまたスタイラスを落とした……。うーん,今度はどれを買うか。 ザウルスは透過型液晶なので炎天下ではまったく液晶を視認できないという,blogでの..
Weblog: MOBILE DAILY NEWS blog版
Tracked: 2005-11-04 23:46

JASJAR と ATOK
Excerpt: ATOK の稼動方法を Asukal 将軍さまが完成していたので JASJAR 到着前夜に安心して ATOK 購入しました。 Just System も偉いです。昔、ユーザー登録していたかすかな記憶は..
Weblog: 普通の生活
Tracked: 2005-11-12 19:44

EX600にATOK for PPC
Excerpt: 日本語Windows Mobile 5.0標準搭載なのにGSM携帯で日本では使えないという、とっても酔狂でニッチな代物「EX600」なわけだが、肝心の日本語入力が弱いんじゃ非国民。ちうわけでATOK ..
Weblog: 小龍茶館
Tracked: 2006-06-13 03:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。