待ちに待ったhw6915である。
Asukaly Eyesな諜報員にとってHermesは眼中に無い!
Hermes自体は日本で使えるのはとてもすばらしいが既にその筐体のコンセプトが
好きではない!(まったく個人の趣向なので反論は受け付けない)
またHermesを否定する物ではない!
これは「Asukalはタバコ屋のみっちゃんが好きだ!」
「いや俺は魚屋のヨシコの方が好きだ!」
と言った次元の話である!
或いは、別の言い方をすれば「とんかつには味噌に決まってるだろう!」
「いや、ブルドッグソースが正統派だ!
」と言った次元の問題であくまでも個人の趣向
に左右される問題であり、どちらが正しいとかは無いのである!
が、、、ベテラン諜報員Asukal
(?)がその愛機に求める物!
イ;Asukaly Eyesに優しく有るべし!
ロ;可動部分が少なく、筐体にストレスを与えない、
すなわち使用者へ心理的
ストレスや憂いを与えず長らく使えるべし!
ハ:携帯兵器として、何時でも、どこでも、
誰とでも気軽に取り出せワンアクションで
兵器として即使用可能であるべし!
ニ:打ちやすいキーボードはもちろん欲しいぞ!
そして今まで数々のPDA Phoneを使用してきた中で、
もっとも上記の条件を満たし、
電話としてもPDAとしても手軽に身近に使えたのがHw6515であった。
そして数日使用してみたHw6915だが・・・・
完璧だ、そして最高である!
電話として、PDAとして、どんな状況でも取り出せ使える!(ただしアノ時は除く)

何時でもどこでも誰とでもっ!それが掟である!
まず気がついた点だ!
@ハードリセットプログラムが入ってない。
オマケにハードによるハードリセット の方法も知らない(説明書読めよな。。。)
と言う事でUniversalの進入禁止マークを導入。
みごとClear Storageしてくれる!
諜報員には「消える手帳」
は必需品である!
↑ 挿入禁止マークfrom Universal
@現時点でExtROMは解除できていない。
やっと見つけたhw用のUnlockerが有ったがhw6515用であった。
今頃hw6515のExtromが解除できた(>_<)
@アプリボタンが、
カメラボタンとカメラボタンの長押の二つしかない(ToT)/

泣いても笑ってもこの二つしかない
アプリボタンだ!
Today画面ではメニューキーに二つ
何とか登録可能なのであるが何かWindow
が開いているともうアクセスは出来ない。
カメラボタンはあんまりアクセスしやすい位置に無い.
があああだな!Gzh氏のPQ
zでメニューキーの長押にもアプリが登録できたのだ!
また電話ボタンにも可能であろう(まだテストしていない)
Gzhさんだいすきだぁあああ!(注意;チェックボタンをよく見ましょう−−謎)
@Bluetoothのスタックは豊富である。
WM5になって初めてAsukalはお目にかかるBroadcomのスタックである。

Hand-free/Head set そして
High Quality Asudio (A2DPだ)
ActivesyncにFTP,Network connection,
Personal Network Connection,
Exchange Businees card
BT-Keyboard
中々調子も良い!
@
なぜかOSのロケールを0411(japan)にしただけで日本語メニューになったiPAQ
Wieress!
muiが入っているわけでもない。リソースに入っているようだ。

どのファイルがこの日本語を呼び出しているか
まだ調べていないので不明であるがmuiが入って
無いのは確かである。
もでも日本語なんだからしょうがない!
ちょっと嬉しかったりするAsukalだった。
↑ 勝手にLets Japanしてもらっちゃ困りますな・・・・
widcommbt_CHS widcommbt_CHT widcommbt_ESN widcommbt_FRA widcommbt_GER
widcommbt_JPN widcommbt_KOR
widcommbt_PTB. widcommbt_USA
widcommbt_ITA
@なぜかAgile Messengerは何をしても動かなかった。
IM +と言う有料Messengerソフトを導入。
@UK仕様なのでGPSアプリはTomTomが入っていた。
プリインストールである。
手動で削除可能であったのでExtROMからの導入であろう。
代わりに亜細亜で使えるMapkingを入れるがメニューが出てこない。
Square画面に対応していないのが原因のようだ!
hw6515の添付CDのMapkingを入れるが起動はすれどGPSとして動かなかった(ToT)/~~~
よってGPSは未テストである。もっともhw6515でも使ったことが無かったが(-_-;)
とりあえず3日目ではこんな物であろう。
Wi-Fiも目下必要性が無いのでテストしていない。無くても良いぞ!
使えば使うほど非常に進歩したと感じるhw--Mobile
Messngerである。
WM5とのマッチングで殆ど画面タッチをする事無く、
電話としてメッセージデバイスとして使用可能である。
いいぞ!!!!しあわよせだなぁ〜〜ぼくぁ〜〜(*^。
^*)
Asukaly yours!