あちこちで問題になっているUniversalのROMアップグレード時の仮死状態からの復帰方を
参考に三日三晩、夜も寝ないで昼寝して、物欲も食欲も、
色欲も,
全ての邪悪な煩悩を忘れ去りROM焼き直し、
或いは復旧の手立てを探してさまよえるAsukalである。
http://forum.xda-developers.com/viewtopic.php?t=43592
http://forum.xda-developers.com/viewtopic.php?t=42970
そしてここも
http://buzzdev.net/component/option,com_simpleboard/Itemid,59/func,view/id,13394/catid,4/limit,15/limitstart,0/
これらの情報によってめでたく復活した同志達もいるようである。
http://d.hatena.ne.jp/maitomo/searchdiary?word=%2a%5bGADGET%5d
一方Asukalはこれらを実行してもまださまよい続けるのであった!
★さてあちこちで紹介されている、そしてAsukalは実行して見たその方法は
@MTTY で
set 14 0 を実行
駄目な時は
set 14 10
set 14 9 をやってみる
*MttyをDL
*ActivesyncでUSB接続を無効
*MTTYでUSBを選択
*リブートさせる
接続してからMTTYの新規接続をすればUSBポートが選択可能
@SD / SIMを抜いて焼いてみる
@Radio.nbf焼きなおしてみる
@nk.nbfだけ焼きなおしてみる
@Extrom(_ms.nbf)だけ焼きなおしてみる
@オリジナルのROMを焼いてみる。
*QtekのROMの色んなバージョンのROMを焼いてみる
*i-mateの色んなバージョンのROMを焼いてみる
*Execの色んなバージョンのROMを焼いてみる
@電源ボタン+ライトボタンでBoot
Optionで各種のリブートを試みる
@手を洗う
@神棚に手を合わせる
@メッカの方へお祈りをする
@呪いの呪文を唱える
@オトメを生贄としてささげる!
(オトメが見つからなかったので非オトメを代用)
@Universalに般若信教のお札を貼る。
@電池を交換してみる
@SIMを別のものにしてみる
@今まで行った悪事、悪だくみを全て告白し、懺悔して見る!
どれも駄目なのだ!
ROM焼き直しなどはもうすでに30回を超えているであろう・・・
ああ、暗黒のフォースもここでは役に立っていない・・
話によるとこのような症状に陥る一番の原因は
@
「バッテリー残量が不十分な場合にROM焼きを実行した際に発生することが多い」 そうだ。
残量が少ない=50%以下の場合は危険だと言う。
Asukalの場合、当時バッテリの残量がどうであったか記憶は無い。
同志諸君、バッテリフル充電でロム焼きには挑戦しよう!
USB Modeが起動でき、ROMが焼けるうちはあきらめないぞ!
とりあえずこの状態でUniversalのバッテリが減っていくばかりなので
万能充電機とやらを買ってきてバッテリだけ取り出し充電中である。
ひょっとしてフルジュウデンバッテリを使い焼してみるのも手かもしれないと念のため・・・
Asukaly yours!
posted by Asukal at 16:48| 香港 ☁|
Comment(14)
|
WM5.0 and Universal
|

|